Bass DataBass更新裏話

当時のHPと並行して運営していた2005~2006年のブログです。

2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ダイワ/スパイク

昨日の震生湖でもスパイクで1本! http://www.cityfujisawa.ne.jp/~akido/Report_2005_report2H.html#Aug28 と言う訳で、定価買いルアーに追加です。 ん? 1600円? ちょっと高いかな...。 根性無し。 カタログではシャッドと謳ってますがそれってミノ-なの…

初めて買ったバス本

バス釣りを始めたのが1996年秋で、それから間もなく買った本がコレ。 学研の「つりトップ ブラックバススペシャル '97」 学研がそんな雑誌をだしていたんですね。 でもこの頃の世代の人には「釣りトップ」は知る人ぞ知る、って感じ? いわゆる別冊としてバス…

ミノー用スピニングロッド

夏休みはいくつになってもすぐに終わってしまうもの...。 今年の夏休みは釣果は散々でしたが良い修行の場となりました。 結果として、急速に物欲が激増してるのがミノー用スピニングロッド。 これまでの僕のロッドではエッジ・プライドのEPGS-601をミノー用…

夏の終わりの丹沢湖

今日は7時半から15時過ぎまでエレキ釣行でしたがギル以は反応無し。 最後までバスの居場所がわかりませんでした。 リザーバーは、魚を見失うと手も足もでません。 と言うか、丹沢はもう秋の気配。トンボがたくさん飛んでいました。 水温は24〜27C。上流部は…

芦ノ湖釣行

昨日の芦ノ湖の釣行は釣りのひきだしが少し増えたのを確認できたかも。 http://www.cityfujisawa.ne.jp/~akido/Report_2005_report2H.html#Aug18 かなり久しぶりの芦ノ湖だったので写真で少々補足。 記念すべき芦ノ湖プラグ初バス by スカウター。 小さい...…

ボイジャー/M27MF

昨日の山中湖のエレキの釣りは見事に無反応。 バッテリーを酷使した分バッテリーのパフォーマンスは良くわかったけど。 http://www.cityfujisawa.ne.jp/~akido/Report_2005_report2H.html#Aug16 バッテリーはボイジャーの「M27MF」。105アンペアのもの。 も…

ワイヤレスブロードバンド

やっとワイヤレスが繋がった。 6月下旬に、遅ればせながらADSLのブロードバンドに乗り換え。 それがきっかけでブログを作ることを思いつき、さらにワイヤレス対応化。 そんな感じでイマ風なネットワーク環境向上を目指していました。 が、トラブル発生でなか…

東レ/スーパーハードスピニング

僕のスピニング用ラインと言えば「スーパーハードスピニング」。 もう6〜7年は使い続けているかな。 でも、HP版の「Gear」には載せていません。 実はスピニング用ではこのライン以外はほとんど使ったことが無い。 だから他と比べての優劣が実は良くわかって…

夏の香り

四季の移り変わりを五感で感じるのが結構好き。 なので、夏は蚊取り線香。 あの香りに夏を感じるのです。 僕には夏のアロマテラピー、と言ったところ。 ゆっくりと、ほのかに立ち昇る煙に癒しも感じます。 火はやはりマッチでつけるべし。 着火した時や消え…

夏休み

夏休みはいくつになっても待ち遠しいもの。 今年はカレンダーの関係でやっと明日から夏休みです。 何かもう夏のピークが微妙に過ぎちゃってるところが残念! しかも釣り初戦は16日、とまだもう少々あります。 今年は全部エレキで... 山・芦・丹 あるいは 山…

ティファ/ショット

ハードルアーは基本的にはディスカウントでしか買わない。 そんな弱気な僕が定価買いする絶大なる信頼をおくモノが2つあります。 1つは、スピナーベイトでジャッカルのイラプション。詳細はまた後日。 もう1つが、今回取り上げるティファのショットなのです…

HP版をリストラ

ブログを立ち上げ約1ヶ月経ちました。 HPとブログの違いというか特徴がようやくわかってきた。遅すぎ。 と言う訳で、HP版の以下の5つのコンテンツを終了します。 「Topic」,「i-Bass DataBass」,「業務連絡」,「雑記帳」,「独り言」 今後はブログ版で類似内…

一碧湖のボート屋情報

エレキを使うようになった今も、一碧湖での手漕ぎの釣りは結構好き。 そもそもエレキ禁止なフィールドですが手漕ぎでも十分回れる規模です。 エレキは機動力がある分、攻め方が雑になりがち。 数撃ちゃ当る、的な攻め方になりがち。 手漕ぎは、動けない分ポ…

アニメ切手

小学生の頃は切手マニアでした。 見返り美人が欲しかったんだよなぁ。 特に蝶の切手をよく集めてた。 最近はもう切手集めている人なんて稀なんでしょうか。 なんて感じで思い出したのは、新しい切手発売のニュースをみたから。 http://www.post.japanpost.jp…